[Tips] エクスプローラーでファイルの表示が更新されない。 [Windows XP]
ネットワーク越しのファイルサーバーでファイルやフォルダの作成や削除をしても、エクスプローラーで表示されないという現象がとある機体でよく起こる。起こるタイミングはいまいち不明だ。
F5キーを押すと、正常に表示されることから、どうやら最新の情報に更新できてないようだ。
ネットを調べてみると、マイクロソフトでサポート情報が出ていた。
ファイルを作成、移動、または削除しても、エクスプローラのファイル一覧が更新されない
http://support.microsoft.com/kb/823291/ja
まずは、SP2をインストールとなっているが、すでにSP2がインストールされているので、レジストリの変更のみ試みてみた。
ファイル名を指定して実行で、「REGEDIT」と入力して、レジストリエディタを立ち上げる。
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\Explorerのキーを探してその中に、DWORD値を新規作成した。
DWORD値の名前は、「NoSimpleNetIDList」
値は、「1」
これで、ログオンしなおしてみる。
とりあえず、問題なく動作しているようだが、しばらく扱ってみて何も起こらなければOKだろう。
-----------------------
08/05/29
まだたまに症状が発生しているらしい。
なぜだろう? SP2を入れなおさないとだめなのだろうか。
-----------------------
F5キーを押すと、正常に表示されることから、どうやら最新の情報に更新できてないようだ。
ネットを調べてみると、マイクロソフトでサポート情報が出ていた。
ファイルを作成、移動、または削除しても、エクスプローラのファイル一覧が更新されない
http://support.microsoft.com/kb/823291/ja
まずは、SP2をインストールとなっているが、すでにSP2がインストールされているので、レジストリの変更のみ試みてみた。
ファイル名を指定して実行で、「REGEDIT」と入力して、レジストリエディタを立ち上げる。
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\Explorerのキーを探してその中に、DWORD値を新規作成した。
DWORD値の名前は、「NoSimpleNetIDList」
値は、「1」
これで、ログオンしなおしてみる。
とりあえず、問題なく動作しているようだが、しばらく扱ってみて何も起こらなければOKだろう。
-----------------------
08/05/29
まだたまに症状が発生しているらしい。
なぜだろう? SP2を入れなおさないとだめなのだろうか。
-----------------------
この記事へのコメント
これ直らないですよねー
毎回F5押すのが当たり前って
何なんですかねーーー
レジストリの 「User Shell Folders\Personal」を「D:」から「D:\」にしたら、なぜか解決しましたよ…。
開いたのがドライブ扱いか ルートフォルダ扱いかの違いのようです。