ウィンブルドンテニス2008決勝戦!
男子シングルは3年連続の、フェデラー VS ナダル
フェデラー歴史に残る6連覇なるか?
ナダル3度目の正直でウィンブルドン制覇なるか?
世界ランク1位と2位の試合でした。
いやぁ、いい試合でした。歴史に残る名勝負でしたね。
日本時間の夜10時30分くらいから始まって、終わったのは午前5時過ぎ。
途中雨による中断を挟んで、実試合時間は4時間以上。
第2セットまでナダル有利で、フェデラー一歩足りずにすすんだものの、
第3・4セットは、意地か王者の貫録か、両者一歩も引かずに、7-6のタイブレークの大接戦でフェデラーがとりかえす、息もつかせぬ試合!
そして最終の第5セット。ゲームカウント6-6となり、いままでのセットであればタイブレークとなるが、最終セットはタイブレークなしで、延々と引き離すまでゲームが続く。
ここで、ナダルが先に2ゲーム引き離し優勝となりました。
眠気も吹っ飛ぶ凄い勝負でした。
おかげで、今眠いです。
徹夜で、仕事がんばります。(笑)
フェデラー歴史に残る6連覇なるか?
ナダル3度目の正直でウィンブルドン制覇なるか?
世界ランク1位と2位の試合でした。
いやぁ、いい試合でした。歴史に残る名勝負でしたね。
日本時間の夜10時30分くらいから始まって、終わったのは午前5時過ぎ。
途中雨による中断を挟んで、実試合時間は4時間以上。
第2セットまでナダル有利で、フェデラー一歩足りずにすすんだものの、
第3・4セットは、意地か王者の貫録か、両者一歩も引かずに、7-6のタイブレークの大接戦でフェデラーがとりかえす、息もつかせぬ試合!
そして最終の第5セット。ゲームカウント6-6となり、いままでのセットであればタイブレークとなるが、最終セットはタイブレークなしで、延々と引き離すまでゲームが続く。
ここで、ナダルが先に2ゲーム引き離し優勝となりました。
眠気も吹っ飛ぶ凄い勝負でした。
おかげで、今眠いです。
徹夜で、仕事がんばります。(笑)
この記事へのコメント
あの試合はまさに死闘。王者と打倒王者を掲げる闘志熱き若者が繰り広げる大熱戦でした。個人的にはフェデラーを応援していましたが、今年に入って(当時)不調ということもあって惜しくも負けてしまいました。今年こそ勝手ほしいものです。