ロードスター板金塗装修理
うちの、ロードスターですが、先々週から板金・塗装修理に出していました。
中身は、塗装修理です。
実は、職場の駐車場で車に傷をつけられてしまいました。
10円傷のような直線的でなく、妙に曲がりくねった傷だったので、故意につけた傷ではないのだろうとは思うのですが、細くて長くて曲がりくねって深い傷です。
ディーラー曰く、カッターの先のような尖ったものでつけられた傷だろうとのことでした。
犯人は結局わからずじまいです。
2~3万程度できれいになるかな・・とディーラーで見積もりを出してもらったらびっくり
なんと、12万強という見積もりが帰ってきました。
なんで、塗るだけじゃないの??
ディーラー曰く、
コンパウンドで磨いて目立たなくなるというほど、浅い傷ではないですね。傷は助手席側ドアの後端から、リアフェンダー、更にルーフ収納部ハッチ部のパネルにまで及んでいるんですよ。それを全部外して、下地処理から再塗装して組みなおすので結構かかりますよ。完全元通りにするとボディコーティングもありますので値引き入れてもこのくらいになりますね。
・・・・・∑(;O;)ヒィ
目立つところですし、せっかくですから保険使ってでもきれいに直したほうがいいですよ。と言われました。
もっと安い方法ないの?と聞いたら、範囲が広いですからコンビニ修理では対応できないでしょうね。そこだけ削ってパテ埋めして再塗装してくれるところもあると思いますが、お勧めできませんとの答え。
理由は、初めは綺麗になるけど、数年たってくると下地処理が他とは違うからその部分だけ色が浮いてくるそうです。特に私のような赤系統はなりやすいとか・・・
;;;orz
ディラーが言うように本当に数年後違いが出てくるのかはわかりませんけど、まだ1年目の車です。
今後のことも考えて、泣く泣く保険を使って、修理にすることにしました。
保険を使うからには全修理です。
たかが傷・・・ されど傷です。
傷の修理って恐ろしい!!!
予想もつかない金額が飛び出してきます。
修理期間はほぼ2週間。その間、平成8年式のファミリアを代車に借りて運転していました。
明日! その修理から車が上がってくるそうです。
コーティングも無事終了しピカピカになっていると連絡がありました。
明日は取りに行けないので、土曜日の朝面会予定です。
代車はオートマでした。 早く、マニュアルが運転したい!!!
中身は、塗装修理です。
実は、職場の駐車場で車に傷をつけられてしまいました。
10円傷のような直線的でなく、妙に曲がりくねった傷だったので、故意につけた傷ではないのだろうとは思うのですが、細くて長くて曲がりくねって深い傷です。
ディーラー曰く、カッターの先のような尖ったものでつけられた傷だろうとのことでした。
犯人は結局わからずじまいです。
2~3万程度できれいになるかな・・とディーラーで見積もりを出してもらったらびっくり
なんと、12万強という見積もりが帰ってきました。
なんで、塗るだけじゃないの??
ディーラー曰く、
コンパウンドで磨いて目立たなくなるというほど、浅い傷ではないですね。傷は助手席側ドアの後端から、リアフェンダー、更にルーフ収納部ハッチ部のパネルにまで及んでいるんですよ。それを全部外して、下地処理から再塗装して組みなおすので結構かかりますよ。完全元通りにするとボディコーティングもありますので値引き入れてもこのくらいになりますね。
・・・・・∑(;O;)ヒィ
目立つところですし、せっかくですから保険使ってでもきれいに直したほうがいいですよ。と言われました。
もっと安い方法ないの?と聞いたら、範囲が広いですからコンビニ修理では対応できないでしょうね。そこだけ削ってパテ埋めして再塗装してくれるところもあると思いますが、お勧めできませんとの答え。
理由は、初めは綺麗になるけど、数年たってくると下地処理が他とは違うからその部分だけ色が浮いてくるそうです。特に私のような赤系統はなりやすいとか・・・
;;;orz
ディラーが言うように本当に数年後違いが出てくるのかはわかりませんけど、まだ1年目の車です。
今後のことも考えて、泣く泣く保険を使って、修理にすることにしました。
保険を使うからには全修理です。
たかが傷・・・ されど傷です。
傷の修理って恐ろしい!!!
予想もつかない金額が飛び出してきます。
修理期間はほぼ2週間。その間、平成8年式のファミリアを代車に借りて運転していました。
明日! その修理から車が上がってくるそうです。
コーティングも無事終了しピカピカになっていると連絡がありました。
明日は取りに行けないので、土曜日の朝面会予定です。
代車はオートマでした。 早く、マニュアルが運転したい!!!
この記事へのコメント