ボンネットの中の猫!?
猫の丸焼きは幸いながらありませんでした。
今日、久留米付近でお店に立ち寄ったときのこと、ふとボンネットの中を開けてみると・・
なんじゃこりゃ~!
泥だらけです。
いたずらかな?考えましたが、いたずらするにはボンネットを開けねばならず、離れるときは鍵をかけてはなれますし、そうじゃない時は目の届くところにいるはず。
前にボンネットを開けたのは約3週間前・・・・(だったと思う(-_-ゞ )
その間に何があったのか!!!謎です。
とりあえず掃除をせねばなるまい、水をぶっかけていいものかどうか?
ディーラーに駆け込みました。
サービスの人がボンネットの中をみるなり、
「あ~、こりゃ猫ちゃんですね。泥の足跡が猫ですコレ」
なぬ??猫???
「最近寒くなってきましたから、暖を求めてはいっちゃうこともあるみたいですね。狭い隙間どうやって入るんだろうと思いますけど、猫って体柔らかいんですよね。・・・・それにしても泥だらけですね・・・・」
悪戯じゃないだけまだ良かったけれど・・猫とは・・・・( ̄▽ ̄;)
「鼠だったら、配線かじってボロボロになってることもあるんですよ。猫でよかったですね。」
そんな慰め・・いらない
いつ頃はいったのか全然わからないけれど、もし入っていた時にエンジン掛けちゃったら・・・・・・・
ぞっとします。
ちなみに、ボンネットを水をかけて洗うのは想像通りダメなようです。電気系の配線があるからね。
濡れタオルでゴシゴシふき取るしか方法はないみたいです。
家に帰って掃除開始。
手の届かないような隙間まで泥が入っちゃってます。
できる限りを取りましたがまだ気になるかも。
みなさんも、ボンネットの猫には気をつけましょう( ̄▽ ̄;)
今日、久留米付近でお店に立ち寄ったときのこと、ふとボンネットの中を開けてみると・・
なんじゃこりゃ~!
泥だらけです。
いたずらかな?考えましたが、いたずらするにはボンネットを開けねばならず、離れるときは鍵をかけてはなれますし、そうじゃない時は目の届くところにいるはず。
前にボンネットを開けたのは約3週間前・・・・(だったと思う(-_-ゞ )
その間に何があったのか!!!謎です。
とりあえず掃除をせねばなるまい、水をぶっかけていいものかどうか?
ディーラーに駆け込みました。
サービスの人がボンネットの中をみるなり、
「あ~、こりゃ猫ちゃんですね。泥の足跡が猫ですコレ」
なぬ??猫???
「最近寒くなってきましたから、暖を求めてはいっちゃうこともあるみたいですね。狭い隙間どうやって入るんだろうと思いますけど、猫って体柔らかいんですよね。・・・・それにしても泥だらけですね・・・・」
悪戯じゃないだけまだ良かったけれど・・猫とは・・・・( ̄▽ ̄;)
「鼠だったら、配線かじってボロボロになってることもあるんですよ。猫でよかったですね。」
そんな慰め・・いらない
いつ頃はいったのか全然わからないけれど、もし入っていた時にエンジン掛けちゃったら・・・・・・・
ぞっとします。
ちなみに、ボンネットを水をかけて洗うのは想像通りダメなようです。電気系の配線があるからね。
濡れタオルでゴシゴシふき取るしか方法はないみたいです。
家に帰って掃除開始。
手の届かないような隙間まで泥が入っちゃってます。
できる限りを取りましたがまだ気になるかも。
みなさんも、ボンネットの猫には気をつけましょう( ̄▽ ̄;)
この記事へのコメント